885系「かもめ」(5) [長崎本線]

885系 SM4編成 「かもめ24号」 2024Mレ「長崎-博多駅」  (小江-肥前長田駅)  [220607]
           [動止]クロハ884 4→(博多駅方向)
            
885系 SM4編成 「かもめ21号」 2021Mレ「博多-長崎駅」  (小江-肥前長田駅)  [220223]
         
            
885系 SM4編成 「かもめ3号」 2003Mレ「博多-長崎駅」(右) 発車と
     SM8編成 「かもめ8号」 2008Mレ「長崎-博多駅」   (浦上駅)  [200321]
         
            
885系 SM4編成 「かもめ11号」 2011Mレ「博多-長崎駅」   (基山駅)  [100220]
                  オリジナル黄色塗装飾の885系「かもめ」
            
JR九州で2000年に長崎本線「かもめ」向けとし、振子装置構造で製造、投入された。
新型の885系の投入で485系「かもめ」は終了し、783系とともに「かもめ」運用に就いた。
一次車[SM1〜SM7]編成は、正面窓下と側面下部が黄塗装され、正面に「かもめ」エンブレム装飾がある。
2001年の2次車[SM8〜SM11]編成は、,黄色塗装が青、「かもめ」エンブレム装飾が「S」となり、「ソニック」運用に入った。
その後、「かもめ」「ソニック」の共通運用となり、[SM1〜SM7]編成も青色塗装に変更された。
2011年3月九州新幹線開業に伴う「リレーつばめ」廃止に伴い、それまでの783系に代わり787系が定期運用に就いた。
「かもめ」運用は、787系とともに長崎新幹線開業前日の2022年9月22日までとなった。
なお、長崎口(長崎駅-肥前浜駅)の電化設備は、翌9月23日には廃止され、電車/電気機関車の乗り入れは途絶えた。
ここでは885系の各編成[SM1〜SM11」編成の「かもめ」運用の記憶として掲載する。
885系 SM4編成 「かもめ21号」 2021Mレ    (諌早-東諌早駅)  [220914]           
←長崎駅
   [クロハ884 4+モハ885 104+サハ885 104+サハ885 4+モハ885 4+クモハ885 4
]
                                    博多駅→
            
885系 SM4編成 「かもめ19号」 2019Mレ    (諌早-東諌早駅)  [220828]
           白い車体と青い空・白い雲が眩しい夏の日
            
885系 SM4編成 「かもめ27号」 2027Mレ「博多-長崎駅」 (諌早-東諌早駅)  [220827]
          本明川橋梁を通過し諫早駅へ
            
885系 SM4編成 「かもめ22号」 2022Mレ「長崎-博多駅」  (諌早-東諌早駅)  [220521]
          五月、本明川橋梁は緑の中に白車体が映える。
            
885系 SM4編成 「かもめ19号」 2019Mレ「博多-長崎駅」  (小江-肥前長田駅)  [220611]
           田植え直前、さざ波に白い車体が消える。
            
885系 SM4編成 「かもめ21号」 2021Mレ「博多-長崎駅」  (小江-肥前長田駅)  [220606]
           田植え前、水に白い車体が映える。
            
885系 SM4編成 「かもめ21号」 2021Mレ「博多-長崎駅」  (小江-肥前長田駅)  [220606]
         
            
885系 SM4編成 「かもめ21号」 2021Mレ「博多-長崎駅」  (小江-肥前長田駅)  [220606]
           田植え前、水に白い車体が映える。
            
885系 SM4編成 「かもめ24号」 2024Mレ「長崎-博多駅」(追い撮)  (小江-肥前長田駅)  [220114]
              直線の緩やかな勾配の先には有明湾が見える。
            
885系 SM4編成 「かもめ24号」 2024Mレ「長崎-博多駅」(追い撮)  (小江-肥前長田駅)  [220114]
               
            
885系 SM4編成 「かもめ21号」 2021Mレ「博多-長崎駅」  (小江-肥前長田駅)  [211222]
         
            
885系 SM4編成 「かもめ16号」 2016Mレ「長崎-博多駅」  (小江-肥前長田駅)  [220129]
           [動止]クロハ884 4→(博多駅方向)  鳥居を掠めるように博多駅へ
            
885系 SM4編成 「かもめ16号」 2016Mレ「長崎-博多駅」  (小江-肥前長田駅)  [220129]
                 [動止] クロハ884 3→(博多駅方向)        クモハ885 3→(博多駅方向)
            
885系 SM4編成 「かもめ24号」 2024Mレ「長崎-博多駅」  (小江-肥前長田駅)  [220607]
           [動止]クモハ885 4→(博多駅方向)  梅雨前、遠くに多良岳を望む。
            
長崎駅高架開業日     (長崎駅)  [200328]
        885系 SM4編成
 「かもめ4号」 2004Mレ「長崎ー博多駅」
 
            
 トップページへ
 885系「かもめ」(1) [SM1〜SM11_クロハ884 長崎駅寄]
 885系「かもめ」(2) [SM1]
 885系「かもめ」(3) [SM2]
 885系「かもめ」(4) [SM3]    
 885系「かもめ」(5) [SM4]
 885系「かもめ」(6) [SM5]     編集中
 885系「かもめ」(7) [SM6]     編集中
 885系「かもめ」(8) [SM7]     編集中
 885系「かもめ」(9) [SM8]     編集中
 885系「かもめ」(10) [SM9]    編集中
 885系「かもめ」(11) [SM10]   編集中
 885系「かもめ」(12) [SM11]   編集中
 885系「かもめ」(13) [SMxx]   編集中
 485系「かもめ]
 783系「かもめ」
 787系「かもめ」

 ージ