キハ31 (3) [日田彦山・三角線]
(筑豊・後藤寺・日田彦山・三角線)
【番外編】キハ47-+1479(後部) 953Dレ 「田川後藤寺-日田駅」
(彦山駅)[080908]
【番外編】キハ471479+147-(後部) 956Dレ 「日田ー田川後藤寺」
(彦山駅)[090829]
キハ31 3 950Dレ 「彦山-田川後藤寺駅」 (彦山駅)[090829]
キハ31 3 950Dレ 「彦山-田川後藤寺駅」 (彦山駅)[090829]
行先表示板を裏返し「田川後藤寺」行へ
[キハ31 2]
[キハ31 9]
キハ31 9 950Dレ 「彦山-田川後藤寺駅」 (彦山駅)[080908]
キハ31 9 943Dレ 「新飯塚-田川後藤寺ー彦山駅」 到着 (彦山駅)[080908]
(新飯塚ー田川後藤寺-駅 1549Dレ)
1986年に九州各線向けに新規製造され、18年には全廃となった。
キハ31は寮運転台、ステンレスの銀色車体、折戸の乗降口であり、車内は座席が新幹線0系廃車からの
転用の転換クロスシートの特徴ある車両である。
【番外編】キハ147 1058+140--(後部) 953Dレ 「田川後藤寺-日田駅」
(大行司駅)[090906]
キハ31 3 950Dレ 「彦山-田川後藤寺駅」 発車「豊前桝田駅」へ (彦山駅)[090829]
キハ31 3 1549Dレ 「新飯塚-田川後藤寺ー彦山駅」
(田川後藤寺-彦山駅 943Dレ)(新飯塚駅)[090829]
キハ31 3 943Dレ 「新飯塚-田川後藤寺ー彦山駅」 到着 (彦山駅)[090829]
(新飯塚ー田川後藤寺-駅 1549Dレ)