キハ66/67 110+1 253Dレ 「佐世保ー長崎駅」 (諌早駅) [210630]
             快速4234Dレ佐世保駅折返し253Dレ、諌早駅20:41着/20:52発ラストラン

キハ66/67 110+1 253Dレ 「佐世保ー長崎駅」 (諌早駅) [210630]
                    発車、旧線大草駅経由で長崎駅21:51着

キハ66/67 110+1 253Dレ 「佐世保ー長崎駅」 (諌早駅) [210630]
              各窓に「キハ66, 67形」を掲示し、諌早駅発車

  トップページ
 キハ66/67系 (1) 目次:1-15,110 各編成 
 キハ66/67系 最終運用日 (6a)
 キハ66/67系 最終運用日 (6b)
 キハ66/67系 最終運用日 (6c)

キハ66/67 110+1 253Dレ 「佐世保ー長崎駅」 (諌早駅) [210630]
                        行先表示器に「ありがとう」を掲示

 トップページ

キハ66/67 7 区間快速4228Dレ 「長崎ー佐世保駅」(右)、817系-V024 827Mレ「諌早ー長崎駅」
                                (諌早駅) [210630]

キハ66/67 110 区間快速4235Dレ 「佐世保ー長崎駅」 (右 追い撮) [210630]
         定点28mmの記憶。 長崎駅着後、3242Dレ4連後方の運用に就く。 

[快速3242Dレ]

キハ66/67系 (6a)  運用最終日
                       

    

[区間快速4231Dレ]

[快速3226Dレ]

キハ66/67系は、山陽新幹線全線開通に際して、1974-75年に2連15編成を製造、75年3月に筑豊地区で
運用開始した。
2001年の筑豊本線の電化を機に長崎地区へ全15編成が配置となり、長崎本線・大村線・佐世保線の
「長崎-諫早-早岐-佐世保駅」間を基本とし、2015年3月までは朝夕の「長崎-諫早-湯江/小長井駅」間の
運用に就いた。
21年6月時点で「キハ66/67 1,2,3,5,6,7,8,12,110 の8編成」が残り、最終日は「1,6,7,8,12,110 の6編成」
各仕業に入った。
21年6月30日が最終運用となり、翌日からはYC1系が全運用に就いた。

[区間快速4228Dレ]

[快速3271Dレ]

[快速3270Dレ]

キハ66/67 12 快速3226Dレ 「長崎ー佐世保駅」  [210630]
           東側の高台から俯瞰、成長する稲苗にHTB色が混じる。

キハ66/67 8+110  快速 3271Dレ 「竹松-長崎駅」  [210620]
         澄み切った透ける空気仁中、朝陽を受ける。定点 動止[1/50sec、18mm]の記憶

[225Dレ]

キハ66/67 7 区間快速4228Dレ 「長崎ー佐世保駅」(左)、817系-V024 827Mレ「諌早ー長崎駅」 
                                    (諌早駅) [210630]

キハ66/67 12 快速3226Dレ 「長崎ー佐世保駅」 (追い撮) [210630]
         梅雨の晴れ間、山の濃い緑と田の淡い稲緑にHTB色が映える。

キハ66/67 8+110  快速 3271Dレ 「竹松-長崎駅」  [210620]

キハ66/67 8+110  快速 3271Dレ 「竹松-長崎駅」  [210620]

キハ66/67 8+110  快速 3271Dレ 「竹松-長崎駅」  [210620]
                   

長崎地区の全3形式 「キハ66/67系、817系、YC1系」 

キハ66/67 1+110 快速3242Dレ 「長崎ー佐世保駅」 (右 追い撮) [210630]
               44キロポスト付近の上り16.7‰を大村駅方向へ

キハ66/67 8+110  快速 3271Dレ 「竹松-長崎駅」 (追い撮)  [210620]

【撮影:記載以外全て諌早ー岩松駅】

キハ66/67 8+110  快速 3271Dレ 「竹松-長崎駅」  [210620]

キハ66/67 110+8 快速3270Dレ 「長崎ー竹松駅」 (追い撮) [210630]
  8は110の後部に連結され竹松駅に向かい、折返し3271Dレで先頭に立つ。 定点23mmの記憶

キハ66/67 7 区間快速4228Dレ 「長崎ー佐世保駅」(左)、817系-V024 827Mレ「諌早ー長崎駅」
  YC1-203+1203 快速3223Dレ「佐世保ー長崎駅」 (諌早駅) [210630]

キハ66/67 12+7   225Dレ 「佐世保-長崎駅」   [210630]
         梅雨のさなか、朝から快晴となった。 定点25mmの記憶

キハ66/67 110+8 快速3270Dレ 「長崎ー竹松駅」 [210630]
    水田鏡に、急行色・SSL色を青空と共に映す。

キハ66/67 12+7   225Dレ 「佐世保-長崎駅」   [210630]

キハ66/67最終運転の表示  (諌早駅改札口) [210630]
                 (表示の[20:43発]は 415系 835Mレで、当該253Dレ[20:52発]の直前長崎駅行)

[253Dレ]

キハ66/67 1+110 快速3242Dレ 「長崎ー佐世保駅」 [210630]
        4331Dレ[1]および4235Dレ[110]の長崎駅折返し4連で上り運用。 定点79mmの記憶

[区間快速4235Dレ]

キハ66/67 1 区間快速4231Dレ 「佐世保ー長崎駅」  [210630]
        薄緑の水田鏡に動止の記憶。 長崎駅着後、3242Dレ4連前方の運用に就く。

キハ66/67 6  240Dレ 「長崎ー竹松駅」  [210630]
        昼間の「長崎/諌早-竹松駅」間の往復各停がSSL色影を残す。

[240Dレ]

キハ66/67 7 区間快速4228Dレ 「長崎ー佐世保駅」 (諌早駅) [210630]

キハ66/67 12+7   225Dレ 「佐世保-長崎駅」 (追い撮)  [210630]
    快晴の下、空気は静止し揺れのない田の水に写り込む。

キハ66/67 110+8 快速3270Dレ 「長崎ー竹松駅」 [210630]
       今朝も変わることなく、水田橋に急行色が映える。、  定点23mmの記憶