トップページへ

ED76 76 さくら 1レ (諫早駅) [870110]
      この頃は「緑縁のヘッドマーク」、諫早駅構内の定点撮影

ED76 38 さくら 1レ (多良-肥前大浦駅) [860309]
      有明海の入り江の橋梁を諫早駅へ

ED76 30 さくら 1レ (諫早駅) [840520]
      諫早駅構内の定点撮影 

ED76 2 さくら 2レ (市布駅) [840219]
     冬2月、傾いた陽を斜め後方から受け、市布駅を通過する。
      

ED75 309 さくら 2レ (諫早駅) [840325]
      

さくら [長崎本線] (追録)

ED76 41 さくら 1レ (諫早駅) [840513]
      諫早駅構内の定点撮影

ED76 8 さくら 1レ (諫早駅) [860202]
     諫早駅構内の定点撮影 

ED75 309 さくら 2レ (諫早駅) [840325]
      

ED76 40 さくら 1レ (諫早駅) [840501]
      諫早駅構内の定点撮影

ED76 32 さくら 1レ (小江-肥前長田駅) [860225]
      希少な直線区間を諫早駅へ

ED76, ED75 300番代 電気機関車牽引の記憶
前掲「さくら・みずほ」交流電気機関車牽引の長崎本線・長崎駅口の記憶の追録

ED75 301 さくら 1レ (諫早駅) [850106]
      光の影響かヘッドマークが白く輝く、諫早駅構内の定点撮影

ED76 2 さくら 1レ (諫早駅) [840219]
     諫早駅構内の定点撮影
      

ED76 42 さくら 2レ (諫早駅) [840226]
      

ED76 41 さくら 1レ 14系7連 最後尾スハネフ14 (諫早駅) [840513]
      

 トップページへ
 長崎本線
 さくら・みずほ 交流機関車牽引 [長崎本線]
 みずほ  [長崎本線] (追録)
 あかつき 交流機関車牽引 [長崎本線]
 あかつき [長崎本線] (追録)
 **目次(3c) [電気機関車 形式別]**

ED75 309 さくら 2レ (喜々津-諫早駅) [840303]
      喜々津駅からの複線区間を諫早駅へ

ED75 309 さくら 1レ (現川駅) [840303]
      早春、通過中線を高速で通過

ED76 42 さくら 2レ (諫早駅) [840226]
      

ED76 42 さくら 1レ (現川駅) [840226]
      現川駅通過中線を過ぎると長い「長崎隧道」へ