前に戻る

トップページへ

長崎電気軌道 (6) 木造車(160,170形)と150形
   カラー版の記憶(追録)

162 「長崎の電車60年展」記念運行     (賑町)   [751103]
   [1]系統「赤迫」行であるが、「正覚寺下」-「浜町」「賑橋」「公会堂前」経由し「赤迫」へ変則運行

168 [1]号系統「正覚寺下」行     (赤迫)   [690727]

【番外編】  305, 504      (浦上車庫)   [7310--]

【番外編】  3243(元都電 805改装前), 176     (浦上車庫)   [7310--]

168 車内      (浦上車庫)   [7310--]

168       (浦上車庫)   [7310--]

173       (浦上車庫)   [7310--]

【番外編】  210, 303, 307      (浦上車庫)   [7310--]

168       (浦上車庫)   [7310--]

168       (浦上車庫)   [7310--]

167 [1]系統「正覚寺下」行     (八千代町)   [690727]

151       (浦上車庫)   [7310--]

153     (浦上車庫)   [7310--]

173       (浦上車庫)   [7310--]

 トップページへ  
 長崎電軌(1)へ   160,170形
 長崎電軌(2)へ  160形
 長崎電軌(3)へ  170形
 長崎電軌(4)へ  150形
 長崎電軌(5)へ  150形
 長崎電軌(6)へ   150,160,170形
 路面電車 各地小景