1701型
(1711型
 1751型)
1815    (今里車庫)   [690322]
901型
3000  唯一両の3000号試作車  (都島車庫)   [661030]
 トップページへ
 大阪市電(1)  最終日へ (大阪駅前、阪急東口)
 大阪市電(3a)  各路線点描
 大阪市電(3b)  各路線点描
 大阪市電(3c)  各路線点描 
 大阪市電(3d)  各路線点描
 大阪市電(4)  【番外編】沿線写り込み旧『銀行名看板』
3008   (都島車庫)   [690324]
3001  近代化PCCカー    (霞町車庫)   [670114]
2669  10系統「守口」行   (都島車庫前)   [690324]
2700  30系統 「三宝車庫前−福島西通」  (三宝車庫前)   [661030]
2700    (三宝車庫前)   [661030]
2626  希少な2601形ワンマンカー 23系統 「都島車庫前−大阪港」
(都島車庫)   [660324]
2601    (都島車庫)   [661030]
2112   終点の阪急東口到着前に行先表示は「守口」  (阪急東口)   [661030]
2112   「守口」行  (阪急東口−中崎町)   [661023]
2104     (都島車庫)   [661030]
1740    (都島車庫前)   [661030]
1741   阪急東口行 (浮田町)   [661030]
1756   (上本町六丁目付近)   [661030]
1739     (都島車庫)   [661030]
1625, 1642, 1626  主力の1601形が並ぶ   (鶴町車庫)   [660114]

トップページへ

大阪市電 (2) 各型式 (801〜3001型)

3000(3001改番)

大阪市電は、1970年大阪万国博開催の1年前廃止された。
(1)では、大阪駅前電停最終前日、及び運行最終前・当日の記憶から掲載。
(2)は各型式(注)、(3)各路線点描、最後に(4)は【番外編】として路線に写り込んだ旧名『銀行看板』の
記憶から掲載。
(注)表記を「型・型式」と表記する。
   【参考】大阪市交通局監修「大阪市電」 編集:大阪市電編集委員会、発行:鉄道史資料保存会、発行日:1980年9月22日

2001型
(2021型)
2601型続番
 2700〜

3027  近代化PCCカー    (霞町車庫)   [670114]
2501  20系統 「つる町車庫前」を表示 「鶴町四丁目−野田阪神前」   (鶴町車庫)   [661030]
2501  27系統 「上本町六丁目−鶴町四丁目」  (鶴町車庫)   [661030]
3000   2201  2201形は希少なワンマンカー  (都島車庫)   [661030]
2023   大阪環状線に沿って進む   (西九条)   [690129]
2022     (梅田新道)   [661030]
1820     (岩崎橋)   [661022]
1610, 1604     (霞町車庫)   [660114]
1622, 934     (霞町車庫)   [660114]
1609     (鶴町島車庫)   [661030]
1644  保存車として修繕・新塗装され留置   (都島車庫)   [661030]
801  運用停止後、都島車庫で保存者として留置   (都島車庫)   [661030]
934  流線型の特異な形状  (霞町車庫)   [670114]
3001型
2601型
2501型
2201型
2101型
1801型
1601型
801型