馬堀駅

C5739     (花園駅) [690504]

C5739 1823レと到着後、構内入替運用に就くC5715  (京都駅) [690103]

C5739   1823レ 盆地の冬、京への道、蒸気が長く残る。(吉富駅) [700102]

C5739   1830レ 蒸すような暑さ、背後の山はかすかに浮かぶ。 (嵯峨駅) [700806]

C5739   1822レ 真冬、底冷えの京・二条駅を発車。「キロポスト4」が見える。 (二条駅) [690212]

C5739 923レ 春の日、黒煙と白い蒸気と共に発車。 (丹波口駅) [690406]

C5739 1823レ 正月、朝の運用に就く、発車待機 (京都駅) [680810]

 トップページへ  
 C57 山陰本線(京都駅口)(1)  梅小路機関区
 C57 山陰本線(京都駅口)(5)  C5789 [梅]  

C5739   園部駅到着後、構内の転車台で京都駅方向へ方向転換する、   (園部駅) [700102]

吉富駅

八木駅

亀岡駅

 C5739 1823レ 新春の光の射す中、馬堀駅発車。  (馬堀駅) [690103]

C5739   923レ 早春、保津峡はまだ冷気に包まれる。 (保津峡駅) [690317]

C5739   1827レ 保津川傍らの保津峡駅を発車。  (保津峡駅) [680511]

C5739   923レ 嵯峨野の春、満開の桜の下。  (嵯峨駅) [690410]

丹波口駅

嵯峨駅

C5739 1831レ 盛夏、西の陽を受け発車     (京都駅) [680810]

C5739   1830レ 川面が緩む頃、京へ向け発車。  (保津峡駅) [690410]

トップページへ

「C57」 山陰本線(京都駅口)(4)
 C5739 [梅]

C5739   1823レ 初夏、薄曇り空、暫く交換待ち。 (花園駅) [690504]

C5739   1823レ 冬の朝陽を受け、花園駅停車、暫く交換待ち。
 (花園駅) [690103]

前に戻る

C5739は、1963年4月刊「国鉄動力車配置表」(鉄道図書刊行会)では金沢機関区配置であった。
その後、北陸本線電化に伴い、梅小路機関区に配置された。

C5739 配置機関区の梅小路の扇型機関庫内  (梅小路機関区) [700106]

C5739   1830レ 正月、盆地の冷気に排蒸気煙が白い。   
(吉富駅) [700102]

園部駅

C5739   1830レ 新春の光を受け、八木駅発車。
 (八木駅) [690103]

C5739   臨9833レ 山に囲まれた八木駅発車。  (八木駅) [710103]

C5739   臨8833レ 夏、上りC575牽引18301レと交換し発車。  (亀岡駅) [690831]

保津峡駅

花園駅

二条駅

京都駅